つりぽすといっと。

釣りや関係する日々の出来事を書いていこうと思います。宮崎県在住

私が持っているアジング・メバリング用ワームです。(番外編)

どうも一般人です ノシ

 

ーーーーーーーーーーーーー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑クリックで応援よろしくお願いします!

はてなスターよりクリックが欲しいです(T^T)

ーーーーーーーーーーーーー

 

散々、後述しますと書いてきた夜光カラーについてです^^

 

 

turimemo.hatenablog.com

 

turimemo.hatenablog.com

 

 

 夜光カラーは暗い海の中では、確実に目立つはずです!

 

なのに釣れる時、釣れない時の差があります。

どちらかというと、釣れない時のほうが多い(笑)

 

夜光虫を食べている時もあるそうですが、反応が悪い・・・

何故なのかと思ったのです。

 

また、各社のパッケージには「グロー長持ち」とか「2倍」とか「50倍」とか書いてあるのです!全部「当社比」ですが・・・

結局、他社のワームと比較しないと違いがわかりません!

 

 

比較してみました(笑)

 

 

f:id:turimemo:20190106211401j:plain



 

 

全て夜光カラーです!

いくつか入れるのを忘れていますが・・・

 

蓄光はUVライトやヘッドライトなど使わず、部屋のライトのみです!

 また、比較対象として各家庭にあるような蛍光剤入りのリモコンを置いております。

カメラの位置はワームから30cmくらい離れた位置です。

ナイトモードなどは使用しておりません。

正直、肉眼で見た時と殆ど変わりません。

 

 

 

 

 

 

では、消灯!!!

 

 

 

f:id:turimemo:20190106211223j:plain

 



 比較しやすいように2枚上下に並べます^^

 

 

 

f:id:turimemo:20190106211401j:plain

f:id:turimemo:20190106211223j:plain



 

 

 

マリア(Maria) ルアー ママワームソフト シュリンプ 1.5インチ S/PCRGが断トツで明るいです(笑)

といいますか、明るすぎです!

エコギア(Ecogear)ルアー パワーシラス2インチ #023 5087(カラー違い)も明るいです!

この2つのワームの紹介の時に後述しますと書いていたのは、これのことです(笑)

たぶん、明るすぎてアジがスレたり・見切るのが早いと思います。

 

 

明るさ的にはオフト(OFT) ルアー OFTオリジナル スーパーグロースクリューテールグラブ 1.5インチ GF825 341021くらいで十分かなと私は考えます。

夜の海で見る夜光虫もこれくらいか、更に弱いくらいの発光ですよね?

 

 

 写真を見ていただければわかりますが、各社グローと言っても明るさはそれぞれです。

 

各社のHPで紹介している写真はUVライトを照らした上で接写してカメラのモードも切り替えている可能性がある為、綺麗で明るいと私は考えます。

 

実際、まとめて取った写真では34とクリアブルーのワームは光が写っておりませんが、各社のHP上では綺麗に写っております。

 

 

 


サーティフォー34-注目のピンクグロー点発光ワームカラー-はなちらし-を大石竜一が徹底紹介

(今は退職された大石さんがルアーニュースTVにて紹介している動画です。)

 

clearbluejp.com

 

 

 

この2社は発光が正直弱いのです。

実際近寄ってワームを見ると微かに発光はしております。

UVライトやヘッドライトでしばらく照らすと、オフト(OFT) ルアー OFTオリジナル スーパーグロースクリューテールグラブ 1.5インチ GF825 341021より弱いくらいには発光しますが、結局写せませんでした。

カメラのせいも考えましたが肉眼と、ほぼ変わらないので気にしない事にしました。

 

 

ただ、「発光が弱いから駄目!」と私は考えませんでした。

これは逆に使い分けができるぞ!と思ったのです。

 

私はグローカラーのワームはスレ易いと思います。

効果がある時もあるが、スレるのが早い!

 

何故か?

目立つが、周りには同じように発光しているエサが無い!

1度咥えて離してしまえば、2度と食ってこない、それを見ていたアジもエサと思わなくなる。と考えたのです。

 

だから発光が強いマリア(Maria) ルアー ママワームソフト シュリンプ 1.5インチ S/PCRGを使う事で強いアピールをする事も出来るし、34 キメラベイト 2in はなちらしのような発光が弱いワームでスレないように長い時間アピールできる。

 

こういった使い方が出来るのでは無いか?と考えたのです。

カラーローテーションと同じです。

 

 

 

私個人の浅い考えですので、地域によって違うかもしれませんし、間違っているかもしれません。これだけの情報でさらに深く考察される方もおられると思います。

私はこれからの釣行で、さらに考察を続けたいと思います。

 

ただ、圧倒的にノーグローを使用する機会のほうが多いのですが・・・

 

余談ですが、パッケージを見てもグローは発光の強さが分からない事が証明出来ていると思います(笑)

 

 

以上が私の考えです。

つたない文章で支離滅裂かもしれません。

考えている事を文章におこすのは難しいですね・・・

 

 

 

 

いつも読んで頂きありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 


九州釣行記ランキング

 

<  ↑ 宜しければ1日1回応援クリックをお願いしますm(_ _)m